不滅のあなたへ|NHKでTVアニメ化!大今良時の評価が分かれる漫画

漫画

この記事がおすすめな人

  • 「不滅のあなたへ」原作漫画を読んでみようか迷っている人
  • 「不滅のあなたへ」のテレビアニメに興味がある人
  • 漫画・アニメ「聲の形」が面白かった人
  • 漫画家、大今良時のことが知りたい人
  • 「不滅のあなたへ」の情報が知りたい人

こんにちは!

三度の飯より漫画好き、おでん正宗です。

実はおでんは、「このマンガがすごい!」の2018年オトコ編で3位にランキングしたり、

NHKでテレビアニメ化もされた「不滅のあなたへ」に、

興味はあったけど作品テーマが小難しい感じがして、

つまらないんじゃないかと先入観を持っていて、

なかなか読まずにいたんです。

しかし、NHKのアニメ版を見てみたら面白くて夢中になってしまい、

その後、原作漫画も読んでみて、これまた気に入ってしまいました。

おでんと同じような人は結構いるんじゃないかと思っています。

この記事では、漫画・アニメ「不滅のあなたへ」のご紹介をします。

スポンサーリンク

不滅のあなたへ NHKのTVアニメの原作漫画

書籍情報

  • 題名:不滅のあなたへ
  • 作者:大今良時
  • 出版:講談社
  • レーベル:講談社コミックス
  • 既刊:15巻(令和3年7月2日現在)

広告

概要

「それ」は最初、何者かが投げ入れた玉であった。

「それ」は、刺激を受けることで変化し、石、狼、少年へと姿を変えてゆく。

少年は最初、人間らしい感情などなかったが、

幾人かのカギとなる人物の人生を通じて刺激を受け、

人間らしさを獲得していく。

少年は誰に何のために生み出されたのか?

少年が戦うこととなる敵とは誰なのか?

作者情報:大今良時

作者の大今良時は、岐阜県出身の日本の漫画家、女性です。

大今良時の代表作
  • マルドゥック・スクランブル
  • 不滅のあなたへ
  • 聲の形

マルドゥック・スクランブルは、

冲方丁原作のSF小説が原作、原作は2010年の本屋大賞受賞している。

2010年~2012年に3部作でアニメ映画化されている。

聲の形は、

2016年に京都アニメーション制作で映画化されています。

障害をテーマとした作品であり、文部科学省とのタイアップとなっている。

関連記事

聲の形|障害やいじめをテーマにした青春群像劇|マンガ・アニメ映画
映画化もされた聴覚障害の少女がヒロインの漫画、賛否は両論ながら自分の中の色んな感情に気づかされる作品です。しかし一つの娯楽作品として見ても楽しめる作品ですので、機会があったら、食わず嫌いせず是非見て下さいね。そのうえでどういう風に思うかっていうのは人それぞれです。

「不滅のあなたへ」の魅力

面白い・つまらないと評価が分かれる

「不滅のあなたへ」は、まったく面白さが分からない、つまらないと感じる人と、

面白いと感じる人、評価が二つに分かれる作品です。

しかし、「このマンガがすごい!」2018年の男子編3位に選ばれたことからも分かるように、

すごく面白いと感じる人も多くいます。

おでんも、すごく面白いと感じました。

おでんは、評価が極端に分かれる作品には名作が多いように感じます。

同じ大今良時さんの作品で「聲の形」も、

読んだ人で評価が大きく分かれる作品でした。

壮大で哲学的なテーマなのに、きちんとエンタメしている

「聲の形」の時も思ったのですが、

繊細で難しいテーマを題材としながらも、

作品はちゃんと、エンタメしていて面白く読むことができます。

フシの成長

最初「それ」と呼ばれた玉は、

名前もなく、感情も自我もないものでした。

ただ刺激に反応するだけの「それ」は、

狼の死に触れて「狼」に、少年の死に触れて「少年」の形になりましたが、

まだ感情や自我がなく人の形をしただけのものでした。

それが、エピソードが進むにつれて、

感情らしきものを表すようになり、

自我を得て、創造主の意に反する行動をも取るようになります。

その過程、フシの成長が私は面白く感じました。

NHK制作のテレビアニメ「不滅のあなたへ」

「不滅のあなたへ」は2021年4月にNHKでテレビアニメ化されています。

  • 監督:むらた雅彦
  • 制作:NHK
  • アニメーション制作:ブレインズベース

監督のむらた雅彦さんはアニメーター、アニメーション監督で、

シャフト出身、「NARUTO-ナルト-」の映画や外伝に関わる他、GAINAX作品にも参加している。

ブレインズベースは、東京都三鷹市のアニメーション制作会社、

「デュエルマスターズ」「境界のRINNE」「夏目友人帳」「デュラララ!」などに関わる。

広告

宇多田ヒカル PINK BLOOD (アニメ「不滅のあなたへ」の主題歌)

テレビアニメ版「不滅のあなたへ」の主題歌は宇多田ヒカル「PINK BLOOD」です。

広告

まとめ

アニメ・漫画「不滅のあなたへ」を紹介する記事でした。

「不滅のあなたへ」は、漫画家、大今良時さんの

「聲の形」「マルドゥックスクランブル」と並ぶ代表作のひとつです。

「すごく面白い」「つまらない」と評価が分かれる作品ですが、

評価が極端に分かれる作品には名作が多いと思います。

おでんは、すごく面白い作品だと感じました。

この作品は、哲学的で壮大なテーマを題材としながらも、

きちんとエンタメもしていると感じました。

刺激に反応するだけの「それ」と呼ばれた存在が、

何人かの人生(死)に触れて、

形を得て、感情を得て、自我を得て成長していく過程が、

おでんは、なんとも面白く感じました。

評価は分かれる作品ですが、おでんはおすすめします。

迷っているなら是非読んでみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

では、また!

タイトルとURLをコピーしました