こんにちは!
キャンプは昔からの趣味で、ファミリーキャンプ・ソロキャンプどちらもします。
キャンプ歴はもう25年位になります、おでん正宗です。
おでんは、茨城県民なので県内のキャンプ場は特によく利用しています。
子供を連れていくときなどは、近いと便利ですからね。
この記事では、茨城県城里町の公営キャンプ場、ふれあいの里をご紹介します。
常磐自動車道の水戸ICから30分の交通の便の良いキャンプ場です。
ふれあいの里 茨城県城里町にある公営キャンプ場

基本情報
- 名称:城里町総合野外活動センター ふれあいの里
- 住所:茨城県東茨城郡城里町上入野4384
- 電話:029-288-5505
- 営業時間:8:30~17:15(予約問い合わせ9:00~17:00)
- オンライン予約あり(会員登録必要)
地図
サイト
第一オートキャンプ場
AC電源なし、51区画、2,950円、車1台、テント&タープ1張
区画数が多く、キャンプ場のメインとなるサイトです。
中央にトイレや炊事場、かまどなどの設備があり、サイトは円周状になっています。
内周の区画と外周の区画がありますが、内周はトイレや炊事場に近い反面、
自分の区画を横切られたりすることもあります。
子連れも多いおおらかな雰囲気のキャンプ場ですので、
それが嫌な人は外周側の区画が良いのではないかと思います。
第二オートキャンプ場
AC電源あり、10区画、4,860円、車1台、テント&タープ1張
電源サイトです。
区画はやや狭く、数も少なめです。
第一オートキャンプ場に比べると、比較的静かに過ごす人が多い印象ですが、
タイミングによるとは思います。
第三オートキャンプ場
AC電源なし、10区画、2,950円、車1台、テント&タープ1張
以前は広場だった場所をグループキャンプ向けとしたようです。
ティピーサイト
10棟、5名まで6600円、追加料金:大人1,100円・子供550円
1棟で最大10名までのティピーサイト、
設営なしのお手軽・快適キャンプが楽しめます。
その他
バーベキュー場、デイキャンプ、キャビン、バンガローあり
キャンプサイトは、トイレ、炊事場、かまど共用。
特徴・魅力

- 水戸市街から車で30分程度ながら、藤井川ダム近くで自然豊かな場所です。
- 車で30分圏内にショッピングモール、スーパー、コンビニ等あり買い物には困りません。
- 土日休日は子供連れファミリーキャンパーが多いが、平日はソロキャンパーも見かけます。
- 標高はあまり高くないので夏は暑く虫もいます。虫対策は必要です。
備考
管理等に有料でシャワーがありますが、
歩いて行ける場所に同じく公営の入浴施設ホロルの湯があり、
休みでなければこちらの利用がおすすめです。
臨時休業もあるので利用される場合は、事前に休日をご確認ください。
とっても良いお風呂で、食事処で食事もできます。
ホロルの湯
まとめ
茨城県の常磐自動車道、水戸ICから車で30分の交通の便の良いキャンプ場、
城里町総合野外活動センター ふれあいの里 キャンプ場のレビュー記事でした。
おでんも、今までに何度もお世話になっている、
公営ながら高規格、安全で快適、きれいなキャンプ場です。
どちらかといえば、ファミリーキャンプに適していると思いますが、
平日にはソロキャンパーも見かけることもあります。
もちろん私もソロキャンプで、お世話になったこともあります。
近隣の入浴施設ホロルの湯は、とっても良いお風呂で食事も可能です。
良かったら是非行ってみて下さいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。