ダイエット・健康|運動の習慣化にスピンバイクが最適な理由

ダイエット

解決したいこと

  • 痩せて異性にモテたい!
  • 運動不足を解消したい!
  • 健康になりたい!

スピンバイクはこれらの悩みを持っている方に最適です!


こんにちは!おでん正宗です。

私は、元々太りやすい体質で、これまで様々なダイエットに取り組んできました。

リバウンドやハードなダイエットで体調を崩したりと失敗も多々ありましたが、現在は大きな苦労はせずに標準的な体重を維持できるようになりました。

健康的なダイエットの秘訣は、月並みですが食事のコントロールと適度な運動につきます!

しかし運動を続けるっていうのは大変なことです。

大変な運動を、大変じゃなくするには習慣化してしまうのが一番です。

スピンバイクは運動を習慣化するのに最適なので、それをこれから解説したいと思います。

スポンサーリンク

スピンバイクをおすすめする理由

スピンバイクは、運動を習慣化しやすい

スピンバイクをおすすめする一番の理由は、運動を習慣化しやすいからです。

運動に限らず習慣化のコツは、ハードルを下げること

具体的なハードルとは以下の様なものです。

  • 悪天候
  • 準備に時間が掛かる
  • 道具にお金が掛かりすぎる
  • 高すぎる目標設定(最初からハードな運動を長時間やろうとするなど)

習慣化について興味のある方はこちらの記事もどうぞ!

習慣化のコツ|良い習慣を身につけることは最高の自己投資!
運動や学習、ダイエットなど自分にとってプラスになる行動を習慣化することは最高の自己投資で資産となります。ですが、これらを習慣化するためにはちょっとしたコツがいります。習慣化には気合や根性と言った精神力ではなくテクニックを知っているかどうかが成功の分かれ目です。この記事では習慣化を成功に導くテクニックや習慣化に必要な期間や頻度を解説します。

スピンバイクは、天候に関係なくできる

天気の良い日に屋外で行うスポーツは気持ちの良いものですが、我々の暮らす日本は季節によって気温が大きく変わりますし、雨が続く時期、風の強い時期、花粉が多い時期、猛暑日など運動には適さない日も少なくありません。

ウォーキングやランニング、サイクリングなど屋外で行う運動は、運動を習慣化するという点では気温や天候に影響を受けすぎます。

スピンバイクは時間に関係なく、やりたいときにすぐできる

運動を習慣化するコツのひとつに20秒ルールというものがあります。それを行うまでに20秒分の手間を減らすと習慣化しやすく、20秒手間を増やすと悪癖を辞めやすいという感じです。

スピンバイクなら、①朝起きたら②ご飯をたべたら③帰宅したら④お風呂に入ったら⑤寝る前に、などいつでもやりたいと思ったら、すぐに取り掛かれます。

あ、自分自身で「~したら、運動する」みたいなルールを作っておくことを、IF THEN プランニングといいます。これも習慣化しやすくするためのテクニックの一つです。

スピンバイクは、運動初心者~上級者まで幅広く使える

スピンバイクは、運動の強度や時間がコントロールできる

スピンバイクの優れた点として、運動の強度や時間をコントロールしやすいということがあります。

現在は心拍数が測れる機種も多く、無酸素運動から有酸素運動まで負荷を調整することで対応します。

したがって、スピンバイクHIITタバタプロコトルのようなハードなトレーニングにも最適ですが、まずは1日10分からといった軽めの目標設定も自由自在です。

エアロバイクより、スピンバイク 値段は3万円前後~

スピンバイクは構造がシンプルで壊れにくく、長時間の使用にも耐えるのでエアロバイクなどよりも圧倒的におすすめです。

ただ、この優れた運動機械は、値段が数十万とか高額で初心者が導入するにはハードルが高かったのですが、最近は価格が下がって来て3万円前後から選べるようになってきました。

摩擦式の負荷のものは消耗品の交換が必要になりますが、かなり長寿命で運動初心者が1日数十分行う位ではかなり長期間もちます。

おすすめのスピンバイク(実売3万円前後)

おすすめ① HAIGE(ハイガー) スピンバイク HG-YX-5006S

  • コンパクトでシンプルな見た目、カラーバリエーションあり
  • ボトルケージの傾斜がきつすぎてボトルを置くには適さない(ボトルケージではなく、小物入れとして使うのが正しいのかもしれない)
  • タブレットは10インチくらいまで置ける
  • ホイール部分がカバーされているので安全性が高い
  • サドル形状はママチャリ風
  • 負荷は摩擦式なので、わずかに音があるが「サー」という気体が漏れるような音で、騒音という程ではない

広告

おすすめ② FITBOX LITE 第3世代 スピンバイク

  • コンパクトでシンプルな見た目
  • 負荷は新世代マグネット式、静音性に優れ90分の連続使用が可能
  • 心拍計なし
  • スポーツ寄りのサドル
  • ホイール部分はカバーされており、安全性が高い

広告

まとめ

スピンバイクが運動の習慣化に最適な理由について解説しました。

運動を続けることは大変なことですが、大変なことを大変じゃなくするのが習慣化です。

運動の習慣化は難易度が高いと言われていますが、習慣化のコツは一緒でハードルを下げることです。

スピンバイクは天候に関係なく、やりたい時にいつでもできるので、習慣化のハードルをかなり下げてくれると思います。

運動の習慣化が成功すればダイエット、健康増進にプラスであることは、言うまでもありません。

自分にとっての大きな投資となることでしょう。

最初は無理をせずに、1日10分から始めてみませんか?

スマホやタブレットで、動画でも見ながらならあっという間に10分くらいは過ぎてしまいますよ。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

では、また!

タイトルとURLをコピーしました