通勤からウォーキングまで快適で格好良い革靴(ビジネスシューズ)|テクシーリュクス(texcy luxe)

ファッション

こんにちは!

仕事では、フットワークを重視しているおでん正宗です。

私は、仕事の道具は重要と考えています。

道具は毎日、あなたの仕事のパフォーマンスに影響を与えています

たとえ、一日の差はわずかでも、積み重ねれば、いつかは大きな違いとなって現れてきますから。

何も高価なものをそろえろと言っているわけではありませんよ、

消耗品はコストも大事な要素の一つですから。

コスト、機能性、メンテナンス性、耐久性、見た目などのバランス、

あなたの思いや嗜好なども仕事のモチベーションにつながりますから大切な要素です。

今回は、私も愛用している革靴(ビジネスシーズ)をご紹介したいと思います。

アシックス商事株式会社のプライベートブランド、texcy luxe(テクシーリュクス)

まるでスニーカーの様な履き心地の革靴(ビジネスシューズ)です。

スポンサーリンク

軽くて歩きやすい!スニーカーのような履き心地

革靴(ビジネスシューズ)で大事なのは何と言っても履き心地です。

通勤や外回りなで沢山歩くビジネスマンにはテクシーリュクス(texcy lyuxe)は特におすすめです。

その履き心地、歩きやすさはまるでスニーカーのようです。

日本人に合った幅広タイプ

私もそうですが、日本人に多い幅広甲高の足、合う靴を探すのって大変ですよね。

テクシーリュクス(texcy luxe)なら幅広タイプもちゃんとラインナップされていますので安心です。

さすが、日本の会社アシックスさんのブランドですね。

texcy luxe(テクシーリュクス)公式ブランドサイト|アシックス商事 公式サイト
本革ビジネスシューズなのにスニーカーのような履き心地のtexcy luxe(テクシーリュクス)。メーカー累計出荷足数368万足(2018年11月現在)を誇る人気紳士靴が集合。|アシックス商事公式サイト|メンズ・レディス・キッズ向けと幅広く取り揃え、あなたに合った靴探しをお手伝いします。

豊富なデザイン

ビジネスシューズで履き心地とともに重要なのは見た目です。

テクシーリュクス(texcy luxe)なら、オーソドックスなラウンドタイプや、スタイリッシュなスクエアタイプ、

カラーは無難なブラックやブラウンそれぞれに、プレーントウ・ストレートチップ・ウイングチップ・Uチップ・スリップオン・ストラップなど代表的なデザインはおよそ揃っています。

お手頃価格のビジュネスシューズでありがちなのは、脱いだ時に見える中敷きのブランドロゴが恰好悪いというパターンですが、

テクシーリュクス(texcy luxe)は、中敷きに細目の赤いタグが縫い付けてありtexcy luxeのロゴが脱いでも恰好良いんです!

プレーントウ (おすすめ!)

1足だけ選ぶならプレーントゥが絶対おすすめです。

ビジネスシーンでは標準的なデザインで無難、間違いありません

これ1足あれば、ビジネス・冠婚葬祭なんでもこなせます

広告

ストレートチップ (おすすめ!)

ドレッシーだが主張しすぎず、渋恰好良いストレートチップ。

広告

ウイングチップ

つま先の切り替えが翼状でクラシカルな雰囲気のウイングチップ。

カジュアル寄りで、ビジネスシーンでは難ありです。

広告

Uチップ

ビジネスシーンにはおすすめしませんが、カジュアルなUチップもあります。

広告

スリップオン

紐やストラップを使用せず、脱ぎ履きしやすいスリップオン

広告

ストラップ (おすすめ!)

ブリティッシュトラディショナルながら、スタイリッシュでドレッシーなストラップモデル。

最近流行ですね。

広告

コスパ良し

テクシーリュクス(texcy luxe)は機能的かつデザインも良いうえに価格も良心的です。

営業職で年に何足も履きつぶすような人も安心です。

また数足買ってローテーションするのも敷居が高くなく容易に実現できます。

結果、靴も長持ちしコスパもさらに良くなりますね!

防水性

テクシーリュクス(texcy luxe)の防水モデルは、接地面から4㎝/4時間の試験にクリアしており多少の水たまりなどはへっちゃらです。

雨の日も安心!

広告

まとめ

おでん正宗も愛用中の革靴(ビジネスシューズ)、テクシーリュクス(texcy luxe)のご紹介でした。

機能性良し、見た目良し、コスパ良しのこの革靴(ビジネスシューズ)いかがですか?

ジョン〇ブなんて店に入るだけでも敷居が高い高級ブランドも良いですが、

おでん正宗は、価格も機能もフレンドリーなこの一品をおすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

では、また!

タイトルとURLをコピーしました