こんにちは!おでん正宗です。
2016年もだいぶ秋らしくなって参りました。
朝夕は少し肌寒いのに日中はまだまだ暑いこともあり、
程よい厚さのニットの使い勝手が良いですよね。
今回はユニクロのニットの中でも、
コスパの良いエクストラファインメリノのニットについて書いてみたいと思います。
エクストラファインメリノとは
「そもそも、エクストラファインメリノって何?」
というかたも多いのではないのでしょうか?
メリノウールはメリノ種の羊からだけ取れる高級ウールですが、
エクストラファインはその中でもさらに最上級の素材です。
ウールは繊維が細いほど上級とされ、
エクストラファインはわずか18.5~19.5マイクロン程の太さしかありません。
人間の髪の毛で75マイクロン程、
羊の毛は19~24マイクロン程ですから驚きの細さです。
エクストラファインメリノの様な高級素材は、
保温性と通気性を兼ね備えており、
その上質な光沢や肌ざわりから本来は高級スーツやドレスなどに用いられてきました。
それが今はお手頃価格で購入できるようになったというから驚きです。
良い時代になったものです。
UNIQLO(ユニクロ)のエクストラファインメリノ素材のニット(カーディガン・セーター)は品質が良く価格が安い(コスパが良い)
ユニクロのエクストラファインメリノ素材のニットは4種類あり、
価格は1900円(税抜き)~3900円(税抜き)ととても安く、
すべてマシンウォッシャブル(機械洗い)対応で
繰り返して洗濯しても型崩れや毛玉ができにくい加工がされている
というから驚きの高コスパです。
ラインナップは
- エクストラファインメリノ クルーネックセーター ¥2900+税
- エクストラファインメリノ Vネックセーター ¥2900+税
- エクストラファインメリノ Vネックカーディガン ¥3900+税
- エクストラファインメリノ Vネックベスト ¥1900+税
無印良品のメリノウール ニット(カーディガン・セーター)との比較
では、UNIQLOと何かと比較されがちな無印良品ではどうでしょうか?
こちらは、4980円(税込み)~5980円(税込み)と2000円くらい高めとなっています。
また、カラーバリエーションもユニクロより若干少なめです。
- メリノウールクルーネックセーター ¥5980(税込み)
- ウールシルク洗えるクルーネックセーター ¥4980(税込み)
- ウールシルク洗えるVネックカーディガン ¥5980(税込み)
まとめ
ユニクロと無印良品、価格や素材、カラーバリエーションとも
今回はユニクロの勝ちですかね。
結論、おでんのお勧めニットはユニクロのエクストラファインメリノ素材の物です!