みなさん、こんにちは!
ところで、みなさんはオシャレをして最終的にどういうふうに人に思われたいですか?
一部のファッションオタみたいな人達に一目おかれたいですか?それとも多くの人に好感をもたれ、あわよくば異性にモテたいですか?
おそらくこのブログを見に来てくれるような方は、圧倒的に後者が多いのではないかと思います。では、多くの人に好感をもたれ、異性にモテるようなファッションとはどのようなものでしょうか?以下で好感度の高いファッションの3つのポイント+αについて語ってまいります。
清潔感のあるファッションが最も大事
昔から感染症は多くの人の命を奪ってきました。だから人は本能的に不潔な人を避けようとするのだと思います。髪がボサボサでないか?爪はきれいに切ってあるか?無精ひげが生えてないか?匂いはしないか?
清潔感は最も大事な要素です。では、どんな服を着れば清潔感が出せるのでしょうか?
シャツの襟は整っていること。シワがないこと。シミや汚れがないこと。部屋着っぽくないこと。派手すぎたり奇抜な恰好でないことなどを意識しましょう。
オシャレ感 ≒(近似値)サイズ感
ユニクロ、無印だけのコーデでも洗練されて恰好良く見える人っていますよね。
「その服どこで買ったの?」「全身ユニクロ」「えっ!」みたいな同じ服を着ているのにこの差はなんでしょう?
そう、答えはタイトルにあるようにサイズ感です。
楽さを求めて大きすぎるサイズを選んでしまうのはよくある失敗です。ビッグシルエットなんかが流行ったりしていますが、基本的にはジャストサイズを心がけましょう。
TPOにあったファッションを心がける。
その場、その時に合ったファッションを心がけましょう。街着はドレスとカジュアルのバランス考えましょう。フォーマル過ぎても、カジュアルすぎても駄目で基本は7:3にすると良いでしょう。
基本はキレイ目に作っておいて3割程度カジュアルダウンするつもりでコーデするのが失敗が少ないと思います。基本ドレスのアイテムを着こなし方で崩すのはドレスダウンと言います。
+αとは?
上記の3つのポイントを押さえていれば少なくとも悪目立ちするようなことはないでしょう。多くの人から好感を持たれ、異性からもモテると思います。では+αとは?
良い意味で目立つ、目を引くけど決して下品ではない・・・
そんな雰囲気を出せると本当の意味でオシャレだなぁって思います。本当に本当に控えめに遊び心をプラスできたら素敵ですね。でも、オシャレに見せようとかっていやらしさがでてしまうと途端に恰好悪くなってしまうから要注意です。